Once Upon a Zombieのシリーズ全然ドールが出てないし、webエピのトレーラーが発表されて以来You Tubeの公式にも全然話がUPされてないんですけど…
キャラクターのイラストだけは早いペースで発表されてるんですよねぇ(´ ・ω・`)
7人の小人より凶悪な、本物の悪役さん方が発表されました。
Captain Fook.(フック船長)
Black Beard. (黒ひげ)
Long john Silver.(ジョン・シルバー)
john Silverだけが分からなかったのですが、出典は小説「宝島」のキャラクターです!
ゾンビってモンターの中ではわりとヒール役なんですけど…ヒロイン達もゾンビ化しちゃってるしどうするんでしょ?
このハイペースなキャラクター発表はドール化の為ではなく、もしやwebエピへの下準備なんでしょうか(●・ω・)
そしてついに、アリスが登場!
エプロンドレスが可愛いのですが…なんでレギンスなんだ!!
個人的にはソックスにしてほしかった!!
そういえばジャスミンがまだなので、次はアラジンあたりがでるんでしょうね。
とりあえず、イラストだけは発表してるものの全てが後手後手な印象のレーベルです。
2013年10月23日水曜日
2013年10月20日日曜日
「Monster High」 Classシリーズ
Classroomシリーズってくくりでいろいろ出てて目が回りそうですww
最初はDance Classの補足をしようと調べてたんですけど、収拾がつかなくなりました(´∀`)
Dance Classの時に、ロシェルちゃんは発売されてないと思っていたら発売されてました!
いつものショップ限定ってやつかな…
日本のトイ○ラスさんとかは現在経営難らしいのですが、本場アメリカではHMのおかげで潤ってるんだろうなぁ(o´ з`o)
MHwikiを見てるとただのクラスシリーズになってますけど、2体セットで科学クラス。
同じ科学シリーズ?にラグーナも出てます。
ついに公式カップル扱いになったのか、ヒース君とアビーの家庭科クラス。
イラストが凄くいい感じの熱冷カップル(。ゝω・。)
家庭科ではフランキーが裁縫をテーマにして出てます!
この3体は発売時期はバラバラですが、同じくClass roomの括りです( ´_ゝ`)
大きさが違うのではなく、元の画像の違いによって右のド-ル達が小さく見えますが同じ大きさですww
2014にはArt Classというのが発売されるんですが…
ラインナップが、Draculaura、Abbey Bominable、Robecca Steam、Skelita Calaverasとついにスケリータちゃんのセカンドドールが出るみたいなんですよねぇ (・∀・)
ボディーとかどうなるのか気になるところです!
最初はDance Classの補足をしようと調べてたんですけど、収拾がつかなくなりました(´∀`)
Dance Classの時に、ロシェルちゃんは発売されてないと思っていたら発売されてました!
いつものショップ限定ってやつかな…
日本のトイ○ラスさんとかは現在経営難らしいのですが、本場アメリカではHMのおかげで潤ってるんだろうなぁ(o´ з`o)
Mad Science Lab partners
MHwikiを見てるとただのクラスシリーズになってますけど、2体セットで科学クラス。
同じ科学シリーズ?にラグーナも出てます。
Double the Recipe
ついに公式カップル扱いになったのか、ヒース君とアビーの家庭科クラス。
イラストが凄くいい感じの熱冷カップル(。ゝω・。)
家庭科ではフランキーが裁縫をテーマにして出てます!
この3体は発売時期はバラバラですが、同じくClass roomの括りです( ´_ゝ`)
Swim Class
大きさが違うのではなく、元の画像の違いによって右のド-ル達が小さく見えますが同じ大きさですww
2014にはArt Classというのが発売されるんですが…
ラインナップが、Draculaura、Abbey Bominable、Robecca Steam、Skelita Calaverasとついにスケリータちゃんのセカンドドールが出るみたいなんですよねぇ (・∀・)
ボディーとかどうなるのか気になるところです!
2013年10月18日金曜日
「Ever After High」 実写版MV
EAHもMV公開されてました。
曲調とダンスパートが凄くミスマッチですねww
あちらのMVはダンス踊らないとはじまらないみたいで、曲調とかガン無視です(´∀`)
webエピのオープニングがどちらかと言うとメルヘン調なのでダンス部分に激しく違和感があります( ゚д゚)ポカーン
鍵を渡し、それぞれがロッカーを開けると…
普段→Rebel→Royal と変化します。
「Royal」と「Rebel」の順番は派閥によって順序が前後します。
このキャプチャの子は「Royal」。
Royalがフェミニン系。
Rebelがパンクロック系?と別れてるみたいなんですが…Royalはなんか野暮ったいですねぇ( ゚A゚ )
ジャケット着ればいいってもんじゃないですww
MV冒頭で出てきたコレ!
凄く懐かしいです(*´∀`*)
しかし小学生の時した記憶があるんですが…高校生になってからするものですかねぇ?
アニメパートは1、2話のLEGACY DAY部分を使いまわしてます。
それにしても…改めて見るとLEGACY DAYの正装したブロンディーはバンギャみたいですねww
2013年10月17日木曜日
「My Little Pony」 Equestria Girls MV
ついにEQGの実写版のMVが登場しましたね。
なんとhasbro公式。
EQGのファッションドールのCMに使われてるみたいです!
実写なので、似てる。似てないとかはなんとも言えないのですが…
ラリティーの演出は一体何をねらってるんでしょうか??
しかし、服はどうにかならなかった?
そこはEQGに忠実にしたんでしょうけど…ダサイww
ピンキーの服が特に目が行きます(´・ω・`)
フラッターシャイなんて、ゆるふわ設定なんだしスカートにペチコート入れて膨らませるとか色々工夫が欲しかったorz
そして最大の違和感は…皆シャツをinしちゃってる事www
そこは忠実じゃなくても、臨機応変にしてほしかったですww
サンセットシマーさんは似てる!
他のメンバーがなんとも言えない出来に比べて、シマーさんは結構完成度が高いですねd(ゝω・*)
MHのMVみたいに、まったく別物にしても良かったんじゃないかと言う印象でした。
2013年10月14日月曜日
「Bratzillaz」 Witchy Princesses
何故かよくわからない設定のWitchy Princessesシリーズ。
公式HPでは、「空白の百年を経てWitchy PrincessesがBratzillazに戻ってくる!」と書いてあるのですが…
まず空白の百年ってなんだ( ゚д゚)ポカーン
you tubeのwebエピソードの更新が止まってしまっているので、補足情報一切なしですww
イメージイラストでのプリンセス達。
左から、Angelica Sound、Siernna Calmer、Carolina Past.
ウィッチマーク:音を操る
髪型が変わってて、前髪がお団子状になっています。
あと、ソックスがツギハギ模様。
ウィッチマーク:過去を見ることができる
イラストでは結構差別化されてた、SiernnaとCarolinaも完璧キャラがかぶってるww
洋服はお嬢っぽくゴージャスなワンピースタイプ。
このシリーズに着いてる、カチュ-シャは鳥かごが乗っていて中の鳥はMidnight Beachのドールと同じく蓄光タイプなので暗い所で光ります!
しかし、CMを見てお分かりかと思いますが…このカチューシャをつけるとアホの子みたいですww
迷走しちゃったのかなぁといった印象です(´・ω・`)
公式HPでは、「空白の百年を経てWitchy PrincessesがBratzillazに戻ってくる!」と書いてあるのですが…
まず空白の百年ってなんだ( ゚д゚)ポカーン
you tubeのwebエピソードの更新が止まってしまっているので、補足情報一切なしですww
イメージイラストでのプリンセス達。
左から、Angelica Sound、Siernna Calmer、Carolina Past.
Angelica Sound
ウィッチマーク:音を操る
髪型が変わってて、前髪がお団子状になっています。
あと、ソックスがツギハギ模様。
Siernna Calmer
ウィッチマーク:どんな状況でも平和にできる
凄くざっくりとした能力ですが…MLPのフラッターシャイみたいなものでしょうか?
ワンピースがAngelicaと同じツギハギ模様になっています。
1人だけ、頭に乗せる鳥かごが大きいのですが…被ったらアホの子ですww
Carolina Past
ウィッチマーク:過去を見ることができる
イラストでは結構差別化されてた、SiernnaとCarolinaも完璧キャラがかぶってるww
洋服はお嬢っぽくゴージャスなワンピースタイプ。
このシリーズに着いてる、カチュ-シャは鳥かごが乗っていて中の鳥はMidnight Beachのドールと同じく蓄光タイプなので暗い所で光ります!
しかし、CMを見てお分かりかと思いますが…このカチューシャをつけるとアホの子みたいですww
迷走しちゃったのかなぁといった印象です(´・ω・`)
2013年10月12日土曜日
「Monster High」 Scarliy Ever After
もうじきハロウィンですね!
8月末位からハロウィンの飾りなどはちらほら見かけてるし、CNでもハロウィンのエピソード多かったからいよいよって感じです(。・w・。 )
少し古いですが、昨年気になってた「Scarliy Ever After」シリーズ!
ちゃんとハロウィンに向けてリリースされてて、Scarliy Ever After仕様のコスプレ様のウィッグと衣装が発売されてました!
もしやこれが好評だったから、Ever After Highの企画が上がったのかなヾ(*´∀`*)ノ
ドールト一緒についている冊子に物語が書いてあるようですが、他のレビューなどを見るとちゃんとMHテイストになってるそうです。
因みに、このフランキーは「シンデレラ」。
足首ごと靴を落としてしまうんだそうです(*´pq`*)
ドラキュローラ「白雪姫」。
この画像では分かりにくいのですが、いつものハート型のフェイスペイントが林檎の模様になっています。
でも、MHの子達って毒とか食べても死ななさそうですよねww
クラウディーン「赤ずきん」
マントの裏地はクラウディーンらしく豹柄になっています。
狼が赤ずきんって設定なのがユーモアありますww
しかし、このシリーズwedエピにもテレビシリーズ(DVD)にもなっていないんです!!
EAHも始動したことだし、C.Aキューピッドさんも向こうに転校したんだし今年のハロウィンにでもテレビシリーズになったら面白いなぁとは思うんですよね。
MH仕様のレイヴンとか面白そうじゃないですか?
昨年の9月からこのブログを始めてもう1年もたったんですね(つ∀`)
これからものんびりやっていこうと思いますので、よろしくお願いします。
8月末位からハロウィンの飾りなどはちらほら見かけてるし、CNでもハロウィンのエピソード多かったからいよいよって感じです(。・w・。 )
少し古いですが、昨年気になってた「Scarliy Ever After」シリーズ!
ちゃんとハロウィンに向けてリリースされてて、Scarliy Ever After仕様のコスプレ様のウィッグと衣装が発売されてました!
もしやこれが好評だったから、Ever After Highの企画が上がったのかなヾ(*´∀`*)ノ
ドールト一緒についている冊子に物語が書いてあるようですが、他のレビューなどを見るとちゃんとMHテイストになってるそうです。
因みに、このフランキーは「シンデレラ」。
足首ごと靴を落としてしまうんだそうです(*´pq`*)
ドラキュローラ「白雪姫」。
この画像では分かりにくいのですが、いつものハート型のフェイスペイントが林檎の模様になっています。
でも、MHの子達って毒とか食べても死ななさそうですよねww
クラウディーン「赤ずきん」
マントの裏地はクラウディーンらしく豹柄になっています。
狼が赤ずきんって設定なのがユーモアありますww
しかし、このシリーズwedエピにもテレビシリーズ(DVD)にもなっていないんです!!
EAHも始動したことだし、C.Aキューピッドさんも向こうに転校したんだし今年のハロウィンにでもテレビシリーズになったら面白いなぁとは思うんですよね。
MH仕様のレイヴンとか面白そうじゃないですか?
昨年の9月からこのブログを始めてもう1年もたったんですね(つ∀`)
これからものんびりやっていこうと思いますので、よろしくお願いします。
2013年10月9日水曜日
「Pullip」 海外アーティストコラボ
親友のお誕生日プレゼントを探している時に、たまたまのぞいたBABY,THE STARS SHINE BRIGHTのサイトにて、コラボブライスを発見!!
地元のお店にも衣装違いのブライスが居ました☆
あれ?
宇宙歌姫ww
キラッってしちゃうんですね…わかりますd(`ゝc_・´)
こちらはチャリティーオークションに出されているプーリップ。
姉妹ブランドとの2体。
実はプーリップって色々なアニメとコラボしてるのは知ってたのですが、なかなか見る機会がなかったので調べてたら、現在海外のアーティストの方とのコラボ商品の開発中だそうです!
オッドアイのAKEMIちゃん。
ずいぶん古風なお名前ですことwww
服装は原宿系を意識されてる様子。
スペインのクリエーターSheryl さんのデザイン画。
やはり日本のお人形はデザインに忠実ですね(*・ω・*)
海外のドールばかり見てると、イメージイラストと違うとかざらなんで感動しますww
瞼も洋服に合わせてツートンカラーのアイシャドーが塗られています。
最近お人形の記事ばかり書いてるきがしますww
アニメやお菓子などについてもどんどん記事書いていきたいと思います(´∀`)
地元のお店にも衣装違いのブライスが居ました☆
あれ?
宇宙歌姫ww
キラッってしちゃうんですね…わかりますd(`ゝc_・´)
こちらはチャリティーオークションに出されているプーリップ。
姉妹ブランドとの2体。
実はプーリップって色々なアニメとコラボしてるのは知ってたのですが、なかなか見る機会がなかったので調べてたら、現在海外のアーティストの方とのコラボ商品の開発中だそうです!
オッドアイのAKEMIちゃん。
ずいぶん古風なお名前ですことwww
服装は原宿系を意識されてる様子。
スペインのクリエーターSheryl さんのデザイン画。
やはり日本のお人形はデザインに忠実ですね(*・ω・*)
海外のドールばかり見てると、イメージイラストと違うとかざらなんで感動しますww
瞼も洋服に合わせてツートンカラーのアイシャドーが塗られています。
最近お人形の記事ばかり書いてるきがしますww
アニメやお菓子などについてもどんどん記事書いていきたいと思います(´∀`)
登録:
投稿 (Atom)